Win XP(2000)+Excel2000で不具合が出ていたパッチの修正版、KB925524 v2がリリースされました。
何かMicrosoftUpdateでは出てこなかったのでOfficeUpdateで。
MS07-002(KB925524)を適用済であろうとなかろうと、インストールが可能です。[n] WinXP, 2000+Excel2000の人は注意!
http://www.nikolaschka.com/log/2007/01/blogn223.html
Win XP(2000)+Excel2000で不具合が出ていたパッチの修正版、KB925524 v2がリリースされました。
何かMicrosoftUpdateでは出てこなかったのでOfficeUpdateで。
MS07-002(KB925524)を適用済であろうとなかろうと、インストールが可能です。[n] WinXP, 2000+Excel2000の人は注意!
http://www.nikolaschka.com/log/2007/01/blogn223.html
Win XP(SP2) , Win 2000(SP4)+ Excel2000という環境で昨日リリース のパッチMS07-002(KB925524)を当てると、一部のファイルが開けなくなるという不具合があります。
会社の環境がまさにコレで原因が分からずハマってたのですが、Impressの記事で上記パッチが原因だと判明しました。
解消するには、Excel2000もしくはOffice2000の再インストールをするしか今の所手立てがありません。
皆さん”パッヘルベルのカノン”ご存知ですか?
高校の音楽の授業で一聴き惚れし当時認知度の低かったカノンをどうしても手に入れたくて、父の会社の詳しい方にカノンが入っているクラシック集を買ってきて頂いたり、なけなしのお小遣い(3,000/月)でカノンのみのアレンジ集を2枚も買ってしまったりと、「一番好きな曲はカノンです」というくらい(実際言ってた)カノンラブでした。
レストランなんかに行った時カノンがかかっていたりすると”ここは何て素晴らしい店なんだ”とすら思ってしまうくらい好きでした。
しかし程なく、お笑いコンビのいつもここからがネタのBGMに使用し、CMやテレビ番組だけでなく色んなお店でもカノンが流れるようになり、”インディーズ時代好きだったバンドがメジャーデビューして有名になってしまった”ような切なさを覚えました。
何だか急にカノン自身の品が下がったように思えて、以来カノンを聴くと何となく嫌な気持ちになるのです。
//カノンは何も悪くないんだけど…
最近新しいフォントを入れてみました。
手書き風な感じでカワイイのです。
へた字は嫌いなんですがこれは良い。
WinにもMacにも一応対応。
前々から入れようと思ってたのですがとうとう入れちまいました。
Sleipnirも元々マウスジェスチャとかキーカスタマイズとか入ってて使い易いんですが、プラグインの多さやユーザの多さは非じゃないので。