いよいよギネスに挑戦するDownload Dayの開幕です。
みなさんもうDownloadしましたか?
Category Archives: Mozilla
Thunderbird2が出た!
待望のThunderbird2がリリースされました!
ラベル機能等楽しみだった部分を色々検証したいと思います。
アンカーのtarget属性を常に_topにするGreasemonkey
target=”_blank”なんてこの世から消えれば良いと思ってるさりですこんばんは。
皆さんどうですか?target=”_blank”正直鬱陶しくないですか?
多分好きな人の方が多いんでしょうけど。
私は鬱陶しいです。嫌いです。軽く殺意を覚えます。
HTML4.01とXHTML1.0で非推奨だとか、XHTML1.1とXHTMLBasicとISO/IEM15445:2000で廃止済みだとか、そういう事とは関係なく嫌いです。
バカな閲覧者は勝手に不幸になればいい
に超同意。
拍手を送り崇め奉りたい。
その後のエントリーバカな閲覧者は勝手に不幸になればいい、target 属性と信念の選択も参考になりますのでどうぞ。
Firefox3.0α版が公開
Firefoxの次メジャーバージョン3.0のα版が公開されました。
Mozilla Foundationは8日(米国時間)、Webブラウザの開発者向けビルド「Gran Paradiso α1」を公開した。レイアウトエンジンには最新の開発版Gecko 1.9α1を搭載、Firefoxの次期メジャーリリース(3.0系)に向けた試験運用が開始される。対応プラットフォームはWindowsとMac OS X、Linuxの3種。ただし、Windows 95/98/MeとMac OS X 10.2は今後サポートされない。
(MYCOMジャーナルより)
Fx2.0のパスワードマネージャに脆弱性
Firefox に Reverse Cross-Site Request (RCSR) 脆弱性があるという報告が Bugzilla へ寄せられています。
Firefox のパスワードマネジャは、記憶したパスワードを同一ドメインの別ページにも適用するそうですが、 Chapin Information Services による PoC では、その際に hidden や display:none を使うことで「知らないうちに」情報が抜き取られるようにしています。
(/.Jより)
とうとうFirefox2.0を入れてみた
会社のWinXPのみ。
1.5系は今後も後1年くらいサポートされるというし入れなくても良いんだけど、何となく。
これは入れとけ~Mozillaアドオン
訳あってPortable Firefoxを入れてみました。
良いきっかけなのでここいらでFxの拡張を整理。
待望の(?)Firefox2正式版、日本時間の10/25早朝
つい先週RC3がリリースされたFirefox2ですが、いよいよ正式版が今週リリースされるそうです。
Mozilla Japanは23日、時期Webブラウザ「Firefox 2」の正式版が10月25日にリリースされることを明らかにした。
(INTERNET Watchより引用)
Firefox拡張
最近Firefoxに追加した拡張機能
- Copy URL+
- IE View
前者は無くても困らなさそう、後者はIE Tabとケンカしそうでどちらかは切り捨てなければいけないような気も。
使い勝手が分からないので今の時点では選べませんが。