待望のThunderbird2がリリースされました!
ラベル機能等楽しみだった部分を色々検証したいと思います。
アドオンについては、Aquabird、AboutConfigが未対応。
- Aquabird
- テーマなので対応してなくても別段問題無い。
- AboutConfig
- 標準で付いてるので無問題。
- ラベル
- 管理が微妙に面倒。
ダイアログ開くんじゃなくて一覧の中で編集できれば良かったな。
まぁabout:configでlabelでフィルタかければ良いんですけど。 - .Mac
- Macじゃないと簡単設定リストに.Macの項目が出てこない。
普通にIMAPでやるんだろうからWin機でも出して欲しかった…
需要はゼロじゃないんだし(私の友人は求めている)MacだろうがWindowsだろうが設定出せば良いじゃん…
そこで差別化を図るなら、じゃあWindowsではExchange Server用の項目を出してくれよって話ですよ。
まぁ(Exchange Serverの)設定によってPOPで取れたりもするようなのでアレですが…いやいや、できても良いよねぇ。
Apple MailではExchangeっていう項目もあるんだからさ。
その辺の棲み分けができてるようでできてないのがちょっと不満。
まぁでも、本当にラベル機能を心待ちにしてたので嬉しいです。
バックアップや環境移行も超カンタンなので、この機会に皆さんThunderbirdにしましょう!