テイルズオブレジェンディア。
途中までやって何となく放置していたのですが、最後のクリアデータから再開したら3時間くらいで終わっちゃいました。
クリアタイム86:51。
メインシナリオのラストはBGMのゴスペル効果もあってかなりの感動モノだったんですが、キャラクタークエストのラストはゲーム全体のラストであるのにも関わらず、何だかあっさりしたもので拍子抜けでした。
各キャラクタークエストのクライマックスのアニメーションがそれぞれ良いものだったから余計に。
実はクリアしたテイルズシリーズはこれが初めてだったりします。
TOEもリアルタイムで買ってプレイしてはいるんだけど、アクション苦手な自分にはとてもクリアできそうにありません…
//極光術が全然使いこなせないんですけど
「3部作」のラストだし、アニメもやったりして力入ってた作品なのにね。
で、何で次にレジェンディアを選んだかって言うと。
- OZ体験版の為に買った電撃PS2にTOLのPVが付いててちょっとやられた
- PS2 the Bestが出てるから安い
- テーマソングがDoAsInfinityの「TAO」
(くしくもDAIのラストシングルとなりました) - BUMP OF CHICKENの「カルマ」がテーマソングのテイルズオブジアビスの方が気になったけど、ベスト版は暫く出ないっぽい
って感じでしょーか。
制作が、それまでのテイルズシリーズに関わっていないスタッフがメインだったという事で「『テイルズシリーズ』と言うには違和感がある」という人もいるようですが、TOEしかプレイした事のない私には普通に楽しめました。
主人公の武器が剣でなくて拳・蹴というのは戸惑いましたが。
キャラクターも魅力的でしたね。
キャラクエ6人分、バトルメンバー総勢8人というのはちょっと多い気もしますが(でもFF9も8人か)個性が立ってて良かったです。
それより何より、音楽が超良いんですけど!
盗賊のアジト入った時にアップテンポのジャズが流れてちょっと感動したよ。
//生音だもんでピアノとサックスがめちゃ良い
ARPGのダンジョンでジャズ流すてアンタ!
サントラ欲しいなぁ…
中古あたりで買おうかちょっと迷い中。
でも、ここまで賞賛しといてなんだけど別にまたやりたいとは思わない…何故だろう。